![]() COMMANDER-123 フイルム貼り完成機 コマンダー123(17032) ◇19000 |
|
ノスタルジックなスタイルと素直な飛行特性で好評を博しているフィルム貼り完成のスポーツ機コマンダー148の弟分、コマンダー123の登場です。名前のとおり翼巾が123cm(1230mm)、エンジンは2サイクル25、4サイクルなら30から40クラスが最適です。キットはフィルム貼り完成のバルサリブ組み主翼、バルサ製尾翼、胴体に、燃料タンク、エンジンマウント、タイヤ、スピンナー、リンケージパーツもセット。電動仕様として製作する場合はTahmazo ER-252312dなどの500Wクラス・アウターローター・ブラシレスモーターが適合します。 |
|
![]() |
■ 機体諸元 ・全長 1050mm ・全幅 1230mm ・主翼面積 27.8dm2 ・全備重量 1500〜1700g ・RCメカ 4ch-4サーボ(エンジン仕様) ・RCメカ 4ch-3サーボ+ESC(電動仕様) ・エンジン 2C-20〜25/4C-30〜40クラス ・エンジン仕様または・電動仕様 ・2車輪式または・3車輪式 合計4種類の組み合わせのなかからどれかを選んで組み立てることができます。 |
![]() |
■ キットに含まれているもの ・フイルム貼り完成済胴体 ・フイルム貼り完成済主翼・尾翼 ・キャノピー ・220cc燃料タンク ・55mmスポンジタイヤ3個 ・25mmタイヤ1個 ・ノーズギアー、メインギアー、テールギアー ・51mmABスピンナー ・リンケージパーツ一式 ・カラーステッカー ・組立て説明書 |
![]() |
■ 組み立てと飛行に必要なもの ・エポキシ接着剤 ・瞬間接着剤 HW、FX ・シリコン系接着剤 ・一般的な工具 ・飛行機用プロポ:4ch以上 ・ミニサーボ4個(エンジン仕様) ・ミニサーボ3個+ESC(電動仕様) ※エルロン、エレベーター、ラダーは標準サイズサーボでも搭載可能です その他エンジン始動用具、充電器など |
![]() |
■ エンジン仕様の場合 2C-20〜25クラス、4C-30〜40クラスエンジンがジャストフィット。 |
![]() |
■ 電動仕様の場合の別途購入品 ・Eマウント3896(33286) ・ブラシレスモーターER-252312d(48487) ・スピードコントローラーM4516-3s(48485) または Pro.C 4504-3sBEC(48583) ・リポバッテリーLP-3S1P4000S(48629) ・プロペラアダプターPA4C6D(47647) |
![]() |
![]() |
軽快なフライトを見せるコマンダー123。中速での低空ローパスが楽しい機体です。 | 素直な背面飛行を決める本機、派手な黄色の機体に紺のストライプが映える。 |
エンジン仕様 |
電動仕様 |
![]() |
![]() |
エンジン仕様のメカ室、受信機用バッテリーの位置を変えることによって重心位置を調整します。 |
電動仕様のエアーアウトレット部、主翼後部の胴体下側に取り付けます。 |
![]() |
![]() |
エンジン仕様の場合、燃料タンクの搭載、メカの搭載が終わった後にキャノピー部は接着します。 |
Eマウント3986(33286)別売、を使用すると簡単に電動仕様として組み立てが可能。胴体上部キャノピー部はバッテリー搭載用ハッチとして開閉式になります。 |
![]() |
![]() |
主翼下面のメインギアー取り付け位置。2車輪式の場合は前縁近くに、3車輪式の場合は中央部に取り付けます。 |
2車輪式のテールギアー。ラダーに取り付け、金属製ヒンジでしっかりと胴体側に支えます。25mmタイヤも標準装備。 |
![]() |
![]() |
エンジンはプラスチックのラジアルマウントに搭載。開放型のエンジン室なのでエンジン搭載やメンテナンスが簡単に行えます。 | Eマウント3986(33286)は別売。取り付け寸法はエンジン用ラジアルマウントと同じ位置なので簡単に換装できます。 |